雨が降っていましたが、5月下旬の親子遠足の下見に行ってきました。
新宿御苑は都心にありながら、都民はめったに足を踏み入れない恩寵公園のひとつです。この日は親子遠足の下見で保育が終わった後、夕方になりましたが下見に行ってきました。
雨で結構遅い時間なので人はあまりいないだろうと踏んでいましたが、インバウンドの外国人が結構いました。ワゴンタクシーで入口まで来て、ぞろぞろと入場していく姿にちょっと驚いてしまいました。
新宿門が集合場所となります。副都心線で要町から12分位で到着。一番前の車両にのればE5の出口がすぐ目の前です。地下鉄の出口を出て右に曲がれば5分位で新宿御苑に到着しました。途中に新宿高校があるのでわかりやすいです。行きも帰りも移動は簡単そうですね。
園内はよく整備されており、水道水のペットボトルへの補給も問題なさそうです。
立ち入り禁止の場所もありましたが、トイレも清潔で、自販機もたくさん置いてありました。テラス付きのレストランもあり、休日はインバウンドの観光客でいっぱいになるのだろうなと思いました。
園の入り口に無料の配布地図もあり、晴れていればとても気持ちの良い過ごしやすい環境だと思います。
森の探索や子ども広場でのレクリエーション、みんなで一緒のお昼のお弁当が楽しみですね。