2025年度6月お知らせ

「6月は梅雨と紫陽花と時の記念日の月」
梅雨の季節を迎え、街中でも色鮮やかに咲く紫陽花を目にする機会が増えました。雨の音に耳を傾けながらも子どもたちは元気に遊び、かたつむりを見つけたり、鉢植えのピーマンの成長を楽しんだりしています。室内では、6月4日から10日が「歯と口の健康週間」なので、関連したものの制作や絵本の読み聞かせなどを通じて、虫歯を予防する指導も行っていきます。さらに、10日は「時の記念日」です。日本で初めての時計が鐘を打った日が6月10日なのでこの日が「時の記念日」になったそうです。イベントでは、親子体操があり、おうちの方と一緒に体を動かす楽しさを感じ、笑顔あふれるひとときを楽しめることと思います。さらに、近隣の公園への園外保育も予定しており、そこでものびのびと遊び、たくさんの笑顔を見せてくれると思います。気温や湿度の変化が大きい時期ですのでお子さんの体調管理にはくれぐれもご注意ください。今月も子どもたちが心も体も健やかに過ごせるようにしっかりと見守っていきます。よろしくお願いいたします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

◆お知らせとお願い

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

6月のおもなイベント 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2日(月)衣替え
5日(木)くま組親子体操
12日(木)ぞう組親子体操
18日(木)6月誕生会
20日(金)園外保育、プール出し
23日(月)プール開き

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 衣替え 
体操服上下に名札、麦わら帽子の登園になります。クラスの名札は左胸に、園章は麦わら帽子のリボンにつけましょう。ズボンのポケットにはハンカチを入れてください。肌寒い日にはブレザーを着用してください。

 親子体操 
6月5日(木)くま組 9時45分~10時25分
12日(木)ぞう組10時30分~11時10分

※各学年の保護者の皆様は、開始5分前には園庭にご集合ください。
※動きやすい服装、くつでご参加ください。
お子さんと一緒に楽しみましょう!!

 園外保育 
6月20日(金)登園時間 8時50分~9時00分
降園時間14時00分
園外保育はフラワー公園に出かける予定です。
くま組、ぞう組で一緒に出掛けますので、降園も一緒になります。
この日の朝と午後の「預かり」はありません。
※詳細は、別途、お知らせを配布いたしますので、ご確認ください。

 6月お誕生日会  6月生まれのおともだちは3人です!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 ♪今月の歌♪ 
くじらのとけい