新緑がまぶしく、さわやかな風が心地よい季節となりました。子どもたちも進級からおよそ1ヶ月が経ち、新しい担任の先生のもとで、園での生活を元気いっぱいに楽しむ様子が見受けられます。
5月は、いろいろな行事が予定されています。「こどもの日集会」では、園庭のこいのぼりや自分たちで作ったこいのぼりを楽しく眺めながら皆で遊んだり、その由来を学んだりします。「親子遠足」では、保護者の皆さまと一緒に自然の中でふれあい、思い出に残る一日を過ごしたいと思います。また、「歯科検診」や「内科検診」「身体測定」も予定されており、子どもたちの健康状態や成長を記録していきます。さらに、「避難訓練」、「引き渡し訓練」なども行い、いざという時の行動を子どもたちと一緒に確認していきたいと思います。
このように今月は、連休やイベントが多く、少し慌ただしい月になりますが、寒暖差のある時期ですので、引き続き健康管理に留意しながら、園では、一人ひとりの成長を温かく見守っていきたいと思います。
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お知らせとお願い
◆5月のおもなイベント
2日(金)子どもの日集会
9日(金)歯科検診 10:15~
長嶺歯科医院の篠田先生の検診です。
14日(水)内科検診 10:00~
園医の大川先生の検診です。
※歯科検診・内科検診ともに予備日はありません。
当日のお休みのないようにお願いします。
16日(金)春の親子遠足
20日(火)創立記念日 休園です。
28日(水)避難訓練、引き渡し訓練
春の親子遠足
5月16日(金)9時45分~新宿御苑 新宿門
新宿御苑 新宿口に現地集合、お昼に現地解散の予定です。お飲み物、お弁当のご用意をお願いします。
※詳細は、別途、お知らせを配布します。
夏服移行期間
5月21日(水)~5月30日(金)
この期間は、夏服(体操服上下・麦わら帽子)での登園でも大丈夫です。ただし、衣替えの前なので、ブレザーの着用を忘れないでください。園章も麦わら帽子の紺リボンに付け替えてください。6月2日(月)からは夏服に衣替えです。
避難訓練・引き渡し訓錬
5月28日(水)13:30~(雨天決行)
今年は、1学期の「避難訓練」と合わせて「園児引き渡し訓練」を実施します。皆様のご自宅から徒歩で園までお迎えをお願いいたします。園庭解放、午後預かりはありません。
※詳細は、別途、お知らせを配布します。
創立記念日 5月20日
豊南学園は1942年(昭和17年)5月20日に創立し、学校法人として豊南幼稚園、豊南高等学校、信州豊南短期大学が設置されました。今年で創立83年を迎えます。
6月預かり保育のお休みについて
6月20日(金)は、園外保育、プール出しのため、預かり保育は、朝、午後ともにありません。
5月の給食について
給食が再開となりました。これまでご不便をおかけして申し訳ありませんでした。安全・安心な給食の供給を心がけていきます。
♪今月の歌♪
「手をたたきましょう」
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆